不正咬合(ふせいこうごう)の種類

叢生 (そうせい):乱ぐい歯
顎のサイズに対して歯が並ぶ十分なスペースがなく、重なってデコボコになっている状態をいいます。

交叉咬合 (こうさこうごう)
顎口を閉じた際に、上の歯のいくつかが下の歯の内側にある状態をいいます。

下顎前突 (かがくぜんとつ):受け口
上の前歯より下の前歯が前に出てしまっている状態をいいます。

空隙歯列 (くうげきしれつ):すきっ歯
歯と歯の間に大きな隙間がある状態をいいます。

過蓋咬合 (かがいこうごう)
通常の咬み合わせよりも、前歯が深く咬み込んでいる状態をいいます。

開咬 (かいこう)
前歯だけが咬み合うことができない状態をいいます。